先週の日曜日
神流湖:Kannako:かんなこ
群馬県と埼玉県の県境にあり
下久保ダム建設によりできた人口湖へ
この数ヶ月間、さまざまな・・
えにし(縁)を感じながら・・
まるでエメラルドグリーンの宝石が
ぎっしりと敷き詰められているかのよう
水面に陽が反射しキラキラと・・
Mysterious and wonderful!!
見るものすべてが惹き付けられてしまう・・
あなたにはそんな魅力があるの
暫く角度や場所を変えながら眺め
なぜか不思議と穏やかな気持ちに・・
どっしりと構えたその姿からは
目には見えないたくさんのPowerをいただいた
ありがとう・・神流湖
その後、何年かぶりの長瀞へ
どこもかしこも
人・ひと・ヒト
このお天気だもの
きっと考えることは皆
一緒なんだろうなぁ~
って・・改めて気づかされる
写真にこそ残してませんが(-_-;)
鮎の塩焼き 500円でご購入
背脂の方から食べてね・・と教えて頂き
確かに脂がしっかりのっていて
めちゃめちゃ美味しかった
丸ごと食べちゃいましたとさ
光の中で過ごせる時間の
心地よさによろこび
自然と零れる笑みに幸せを感じながら
また来てもいい?
私が私でいられる場所
もしかしたらこれから先
そんなに多くないはず
そんな中で私らしくいられる場所
またひとつ
見つけられたことを感謝した
そんな日曜日
kan²*
0コメント